子どもを放射能汚染食品から守る

ヨウ素131の生物学的半減期が物理的半減期より長いのはなぜ?

(質問)ヨウ素131の生物学的半減期は80日、物理的半減期は8日と聞きました。
物理学的半減期が8日なのに、生物学的半減期が80日と10倍も長い理由が分かりません。
80日までに崩壊して半分よりずっと少なくなってしまわないのでしょうか?

一般の方は、生物学的半減期・物理学的半減期といった言葉だけ聞くと、
このような疑問をお持ちになるのは当然かと思います。

物理学的半減期は、放射性物質が崩壊して他の物質に代わって、
元の物質の量が半分になるまでの期間をいいます。
これは分かりやすいと思います。

生物学的半減期がちょっと難しいですね。
これはその元素が体外へ排出されて半分の量になるまでの期間を指します。
ポイントは、放射性の同位体のことを考えず、安定した元素のことを考えている点です。
「かりに放射性物質が一切崩壊しなければ、生物学的半減期の値の通りに減少していく」
という期間のことだと考えていただければいいかと思います。
いわば理論値の一種です。

そこで両者を考慮した期間を必要です。これが実効半減期(有効半減期)です。
実際に放射性物質が体外で半減する期間のことを指します。

実効半減期は以下の式で表されます。
1/実効半減期=1/物理学的半減期+1/生物学的半減期

この式からヨウ素131の実効半減期Tを求めますと、

1/T=1/8+1/80
T=80/11≒7.27日

となります。

(注):ヨウ素131の生物学的半減期は80日としていますが、
甲状腺で約120日です。その他の臓器で約12日なので、
両者を加味した値ですね。

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • FC2ブックマークに登録する
  • Buzzurlブックマークに登録する
関連記事
  1. 水道水の放射能汚染基準値の世界比較
    水道水の放射能汚染基準値の世界比較を表にしました。 日本の暫定基準というのは、緊...
  2. 放射線の単位
    以下に放射線に関する単位の一覧表を書いておきます。 ...
  3. 検出限界
    放射能の汚染食品の表を見ていますと、欄外に「検出限界××Bq/kg以下」といった...
  4. ヨウ素131の生物学的半減期が物理的半減期より長いのはなぜ?
    (質問)ヨウ素131の生物学的半減期は80日、物理的半減期は8日と聞きました。...
  5. EUの食品・飼料における放射線量の許容水準の上限
    EUが日本からの輸入食品の放射線検査の許容水準上限を引き下げました。 チェルノブ...
  6. 臓器別の物理的半減期・生物学的半減期・有効半減期
    原発事故で注意すべき放射性核種の物理学的半減期と生物学的半減期の一覧を表にしてお...
  7. 放射性核種の半減期
    以下に、主な放射性核種の半減期をまとめておきます。ただし、小数点以下は省いていま...
  8. 物理学的半減期・生物学的半減期・実効半減期
    内部被曝で重要なのは物理学的半減期と生物学的半減期について知ることです。 半減期...
  9. 放射性物質の作物(食品)への移行係数とは?
    移行係数とは、放射性物質が土中から作物へ吸収される割合を示す値です。これは作物に...
  10. 土壌汚染と放射性セシウム
    福島原発事故で放出された放射性物質のうち、農作物で一番問題になっている元素が放射...

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.yumenoko.biz/DBhousyanou/mt-tb.cgi/53

コメントする

TOPPAGE  TOP